2013/08/20 Tue. 02:53
金髪碧眼はロリ・カータレットかわいいその3
![]() | ![]() |
できました。
今回服の皴にblenderのスカルプト機能を初使用。
うん、よく見ないとわからないね!
もっとガッツリわかりやすく入れないと意味ないね!
次回に生かそうね!
この程度だとぶっちゃけ蛇足感だね!
やり方に関しては、Multiresモデファイアぶち込んで細分化してほりほりしました。
5くらいまでレベル上げないと思ったようにはスカルプト出来なかったですね。
そんでスカルプトした後、メッシュをいじる際
オブジェクトモードでMultiresがメッシュに適用できなくて困ったんですけど、
原因としてはプレビューのレベルが0だったからでした。
あとブラシの種類が1種類になるトラブルもあったんですが、
解決法わからなかったんで、newsceneからブラシだけappendしました。
-----------------------------------------------------------
使用ソフト : blender2.68a
スポンサーサイト
[edit]
2013/08/08 Thu. 03:52
アリスは忍が好きすぎてヤバイかわいいその2
またちょっと進みました。
軽くラインを設定して、とりあえずレンダリング用に頂点動かしてポーズを付けたところ。
いつも通り静止画用と言えど、やっぱり骨入れないとポーズつけづらいから
めんどくさいけど入れるかなあ。
freestyleが導入されてからライン楽でいいね。
特に除外設定が楽なのが助かる。
公式と見比べると手がでかい足が細い諸々。
もうちょい調整は必要ですねえ。
軽い皺とかはポーズつけてから。
小道具も作ろう。
そういえばこの記事を書く前にtwitterにも画像出したんだけど、
出した後に頭部だけ肌の色が違うのに気付いた。
もうね、まさに肌色。黄色人種。
この記事のは直したものなんだけどね。
見比べるとね、うわぁってなるね。
-----------------------------------------------------------
使用ソフト : blender2.68a
![]() |
軽くラインを設定して、とりあえずレンダリング用に頂点動かしてポーズを付けたところ。
いつも通り静止画用と言えど、やっぱり骨入れないとポーズつけづらいから
めんどくさいけど入れるかなあ。
freestyleが導入されてからライン楽でいいね。
特に除外設定が楽なのが助かる。
公式と見比べると手がでかい足が細い諸々。
もうちょい調整は必要ですねえ。
軽い皺とかはポーズつけてから。
小道具も作ろう。
そういえばこの記事を書く前にtwitterにも画像出したんだけど、
出した後に頭部だけ肌の色が違うのに気付いた。
もうね、まさに肌色。黄色人種。
この記事のは直したものなんだけどね。
見比べるとね、うわぁってなるね。
-----------------------------------------------------------
使用ソフト : blender2.68a
[edit]
2013/08/04 Sun. 10:00
ロリ金髪はカータレット可愛いその1
日本にホームステイに来た金髪少女かわいいよね。
今期はきんいろモザイクの為に生きているレベル。
今のところ。
アリスは単体より忍と絡んでなんぼですよね。
カレンとの絡みもいいね。
カレン可愛いよね。
カレンかわいい。
原作も買いました。
アニメ見て原作買うとか滅多にないんだけどね。
原作4コマなんだけど、よくあの4コマからあのアニメになったよね。
悪い意味じゃなくて、アニメ化するにあたってうまいこと再構成されてると思う。
原作は4コマという形式上、起承転結が強くてギャグ感強いんだけど、
アニメは癒し成分やばい。通常のアニメの1.5倍(当社比)
もうアロマ。マイナスイオン。
毎週月曜日が待ち遠しいね!
いや、やっぱり月曜日待ち遠しくないかな…。
んでとりあえずパーツが一通りできたので、これから作りこんでいきましょうね。
ビビッドレッド・オペレーション…?
うっ、頭が…
正直最終回付近の脚本にはがっかりした、完全に冷めた。
-----------------------------------------------------------
使用ソフト : blender2.68a
![]() |
今期はきんいろモザイクの為に生きているレベル。
今のところ。
アリスは単体より忍と絡んでなんぼですよね。
カレンとの絡みもいいね。
カレン可愛いよね。
カレンかわいい。
原作も買いました。
アニメ見て原作買うとか滅多にないんだけどね。
原作4コマなんだけど、よくあの4コマからあのアニメになったよね。
悪い意味じゃなくて、アニメ化するにあたってうまいこと再構成されてると思う。
原作は4コマという形式上、起承転結が強くてギャグ感強いんだけど、
アニメは癒し成分やばい。通常のアニメの1.5倍(当社比)
もうアロマ。マイナスイオン。
毎週月曜日が待ち遠しいね!
いや、やっぱり月曜日待ち遠しくないかな…。
んでとりあえずパーツが一通りできたので、これから作りこんでいきましょうね。
ビビッドレッド・オペレーション…?
うっ、頭が…
正直最終回付近の脚本にはがっかりした、完全に冷めた。
-----------------------------------------------------------
使用ソフト : blender2.68a
[edit]
2013/02/17 Sun. 00:24
やっぱり家庭的な妹は可愛いオペレーションその1
最終更新去年の夏ワロタwwww
学生のころCG系のblogは全然更新されねえなあー、と思っていたんですが
今ならわかるわ…。
はい。
そして今期はこちら
記事一発目なのに大体できてるワロタwwwww
まぁええやないか。
前回作った子と下半身がおんなじような路線ですね。
いいですよね。家庭的な妹キャラ。
いいですよね。
水着回だったのにジャージだったのもよかったですね。
あと最近黄色が強い。いろんな意味で強い。
身長低いのにおっぱい。つよい。
つよい。
-----------------------------------------------------------
使用ソフト : blender2.63
学生のころCG系のblogは全然更新されねえなあー、と思っていたんですが
今ならわかるわ…。
はい。
そして今期はこちら
![]() | ![]() |
記事一発目なのに大体できてるワロタwwwww
まぁええやないか。
前回作った子と下半身がおんなじような路線ですね。
いいですよね。家庭的な妹キャラ。
いいですよね。
水着回だったのにジャージだったのもよかったですね。
あと最近黄色が強い。いろんな意味で強い。
身長低いのにおっぱい。つよい。
つよい。
-----------------------------------------------------------
使用ソフト : blender2.63
[edit]
2012/08/06 Mon. 01:23
高鴨穏乃は主人公だけどあんまり目立たないかわいいその3
ども
穏乃完成したので3DCGArtsに投稿してきました。
我ながら可愛くできあがったね。
前回言ったとおり、rigify使ってみました。
使用方法わかり難いようなら記事にしようかと思ってたんですけど、
すげー簡単だった。
骨合わせてボタン押すだけだった。
最初は生成したリグにメッシュがついてこなくて、
なんやねんこれ不良品かよヤダモーマジムカツクーとかやってたら、
これリグを生成するだけなんですね。
完全にスキニングまでやってくれるものだと勝手に思ってましたわ。
なんかリグがありすぎて、ちょっとポーズつけるだけだったら逆にやりにくかったですわぁ。
にしてもウエイト周りはほんと使いにくいなー。
なんとかならんじゃろかねぇ。
-----------------------------------------------------------
使用ソフト : blender2.63
穏乃完成したので3DCGArtsに投稿してきました。
我ながら可愛くできあがったね。
前回言ったとおり、rigify使ってみました。
使用方法わかり難いようなら記事にしようかと思ってたんですけど、
すげー簡単だった。
骨合わせてボタン押すだけだった。
最初は生成したリグにメッシュがついてこなくて、
なんやねんこれ不良品かよヤダモーマジムカツクーとかやってたら、
これリグを生成するだけなんですね。
完全にスキニングまでやってくれるものだと勝手に思ってましたわ。
なんかリグがありすぎて、ちょっとポーズつけるだけだったら逆にやりにくかったですわぁ。
にしてもウエイト周りはほんと使いにくいなー。
なんとかならんじゃろかねぇ。
-----------------------------------------------------------
使用ソフト : blender2.63
[edit]